テレビを見なくなった。見ていてもなんの足しにもならないことを悟った結果…
ここ一年くらい家に帰ってもテレビを見なくなった。 つけていても全く頭に入ってこなくてただつけているだけで電気代の無駄使い。 唯一みるのはニュースだけ。しかもスキャンダルには興味がほとんどない、世の中の動きが…
ここ一年くらい家に帰ってもテレビを見なくなった。 つけていても全く頭に入ってこなくてただつけているだけで電気代の無駄使い。 唯一みるのはニュースだけ。しかもスキャンダルには興味がほとんどない、世の中の動きが…
今日は週末の土曜日。 午前中から一時までの二時間をサロンワークを必死にこなしてそのあとに息子を迎えに行って小学生のサッカー大会に来た。 さっきまで美容師の仕事を必死にやって後半は子供との時間を過ごすことができるのはなんと…
なんでも続けることって難しい。 そりゃそうだ!今まで毎日自分のリズムが気持ちよく出来ているのにそこにもう一つ何かを足さなければいけないんだもの。 続かないのはその選択を迫られた時に誘惑に負けていつものリズムにもどしてしま…
まだ個人メディアを初めて1ヶ月も経っていないが今の想いをちょっと書き留めて置こうかと。 これからどのくらい続くのかわかりませんが自分の記録としても使っていきたいと思っています。 初めてのことってやり始めるま…
毎日の通勤で電車かバスで職場に向かうようにしている。首都圏に住んでいて働く人はほとんどがそうだろう。 皆さんはどうだろうか? 外をずっと眺めている人はほとんど見なくなりましたよね。東京にいると外を眺めているってよりはスマ…
歳を重ねると何かと自分の知識が邪魔になることがある。なるべく喋らない、聞くことに集中する。これは自分がいつも思っていること。 しかしどうしても相手よりも知ってることがあると喋ってしまうんだよなぁ。キャリア的にも一回りくら…
うちの子供は上が7歳、下が1歳の二人の男の子。 正直上の子の小さいときは仕事にしか意識がなくがむしゃらに仕事をしていた気がする。その頃お店も立ち上げてまだ2年くらいしか立っておらず毎日が必死でした。今考えると後悔がないと…
さぁ2回目の投稿でもしてみるかと思ってパソコンを開いてみた。 でも全くと言っていいほど中身を考えていない。むしり頭は真っ白です。 でもかき始めてみると次から次にと言葉が浮かんでくるようになっている。これも今まで培ってきた…