一度坊主にすると髪質は変わるのか?
これ、昔から言われてますよね。
でも本当なのでしょうか?
僕も長年美容師をしていますがこの坊主にすれば髪質が変わって良い髪の毛が生えてくる問題は謎でした。
でも今までの経験も踏まえて沢山の情報をまとめた結果、答えがでたので教えたいと思います。
特にお子さんをお持ちの方はきになる疑問ですよね。
そこもしっかり聞いてみたので是非参考にしてみてください。
どのくらいの長さを坊主と呼ぶの?
坊主の概念は微妙なラインですが、おそらく2センチを目安に考えてもらえたら間違いないかと。
坊主は男性でないとなかなか難しいとは思いますが幼少期でしたらできると思うんですよね。
子供がまだ1、2歳なら性別に関係なくできるかもしれません。
大人になったら流石に女性では難しいですよね。
坊主にして髪質が変わった人はいるの?
僕の今までの美容師人生の中ではいません。
多くのお客様を担当してきましたが坊主、もしくは短めにして髪質が変わったということは聞いたことがありません。
確かにすごく短くすると次に生えてくる髪の毛は違うものになるんじゃないかと思ってましたがそのようなことは経験したことがありませんでした。
ならばとこれに関しては個人的にも知りたかったのでとある毛髪に詳しい方にお願いして聞いてみました。
髪質が変わる理由が特にない
坊主にしたからといって髪質が変わる理由がない!
というのが答えでした。
つまり短くした、坊主にしたからといって髪質に影響を与えるきっかけにはならないということです。
短くしたからといって毛が生えてくる毛根、や頭皮になんの影響もないので毛が変わるわけがないですよね。
確かにバリカンなどが頭皮に接触したからといって特別負担になったり衝撃みたいなものがあるわけでもないのでそのようなことが起こるはずがない。
なので結論からすると坊主にしたからといって髪質が変わるというのは「都市伝説」ということになりますね。
多くの方はもしかして変わるんじゃないかと思っている方がいると思いますがこれはおそらくないです。
くせ毛の方も「一度坊主にしたいんだよねー」なんておっしゃる女性もいらっしゃいますがやめたほうがいいでしょう。
きっと何も変わらず、当たり前のように同じようにくせ毛が生えてきます。
なのでこれはやめたほうがいいですね。
しかし本当に変わったという人もいる
これは確かに聞いたことがあります。
でもこのケースに関してはタイミングがよかったよかったのだろうと思います。
だいたい小学生くらいの時にこのタイミングで坊主にしたことがきっかけで髪質が変わったと聞くことがありました。
要するにたまたま髪質が変わるタイミングでたまたま坊主にしたということ。
こんな方もいらっしゃるので今回のような坊主にすると髪質は変わるという都市伝説が生まれたのだと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
思い当たることがあったのでは?
世の中には今回のケースのように都市伝説的なことが多くあります。
なので全てを鵜呑みにするのではなくこういったことも参考にして今後に活かしてください。
またいい情報があれば上げていきますね。
それでは