2023/4/21

これでわかる!意外と知られていない40代女性の正しいドライヤーの使い方

40代のあなたはドライヤーのかけ方を意識して使ったことがありますか? ただ乾かせばいいと思っていたら大間違い。 理由は気づいていると思いますが年齢を重ねた髪の毛は乾燥と共にくせも出やすい髪質になります。 そんな髪をただ単に乾かせばいいいと思っているのであればまずはこれを見て毎日の工程を確かめてみてください。 きっと気づきがあるはずです。   【1. ドライヤー選びのポイント】 まずは、ドライヤー選びのポイントからご紹介します。 40代女性の髪は、ダメージが蓄積されていることが多く、刺激の強いドラ ...

ReadMore

2022/5/30

髪にハリコシがなくなってきた。ボリュームをもっと出したい時のポイント

年齢とともに髪にコシがなくなってきたというお悩みを持っている方は多いです。 理由は年々髪は細くなっていくと同時に乾燥しやすい状態になっていしまうからです。 おうちで簡単にボリュームをコントロールしたりすることができたらもっと毎日の悩みが減るのにと思っているのではないでしょうか? そんなお悩みを解決する方法を今回はお教えしたいと思います。 プロの目線を取り入れて分かりやすくお伝えしていきますね。     分け目が決まって潰れやすい まずは一番気になる分け目について。 いつの間にかぺたんこ ...

ReadMore

2023/4/22

白髪が気になる生え際の処理。カラーをしない簡単な対処法

白髪が気になり始めたらみなさんどうしてますか? 白髪染めにしようか悩んでいる人やもうすでに毎月染めている方。 しかしどうしても美容室に行けない時ってありますよね。 そんな時にすぐに隠せてきにならなくなるアイテムってないのかな。 ありますよ。 意外と知られていないプロがお勧めするアイテムを今回はご紹介します。   気になる白髪は生え際にあり 写真でもわかるように白髪って分け目や生え際に固まって生えてませんか? お客様でもほとんどが同じ場所を気にされます。 だって鏡を見たら一発で見えてしまいますから ...

ReadMore

2022/2/24

【話題】シャンプーしてもベタつきが取れない。頭皮の環境を整えると髪も綺麗になる。

脂性の方は頭皮のベタつきが気になるし時間が経つと髪がしっとりしすぎて周りの目も気になる。 サロンワークをしていてもそういったお悩みはよく耳にします。 ところでこんな状態のお方はどうやって対処していますか? シャンプーを変えたりシャンプーの回数を増やしたりと一体どうすることが一番いいことなのかわかりませんよね。 そこでプロ目線から見た改善方法をお教えしたいと思います。   頭皮のベタつきはそもそも… 頭皮が何かしら異常をきたしている場合がありますね。 医学的になってしまうと専門外になってしまうため ...

ReadMore

2022/2/22

自分に合うシャンプーとトリートメントがわからない。教えて!!

毎日使うものだからちゃんと自分に合っているものを使いたい。 サロンワークをしていて一番多く相談されることです。 でも実際は自分に合わなくても市販のもので済ませていたりしませんか? そんな女性の髪で一番身近にあるお悩みについてお伝えしていきますね。   良いシャンプーの定義は? どんなに値段の高いものを買っても自分の髪に合わなければそれは良いシャンプーとは言えません。 良いシャンプーの定義は自分の髪に合っているか、今の髪の毛の状態に必要な成分が入っているか? この2つが満たされていればあなたにとい ...

ReadMore

 

アイテム 髪の毛のお話

生え際の白髪で他人の目線が気になる。出先でも簡単に消す裏技。

生え際の白髪のせいで人からの目線が気になり始めているのでは。

そんな時はどうしてますか?

決まって明るい場所や仕事しているときに近くで人にみられると余計に気になってしまうものです。

仕事中だと格好も綺麗にしているぶん、頭が決まらないと気分も乗らない。

そんなときに手軽に隠せていつも持ち歩けるアイテムをご紹介します。

 

白髪が多いのは大体生え際なんですよね

理由は詳しくわかってはいません。

でもいくつかの原因の候補が上がっていて、その1つは顔まわりはそのほかの部分に比べて温度が低くなってしまうということ。

つまり生え際は顔の表面い面しているので体温が低くなりやすい為に毛根の老化が進んでしまうため白髪にもなりやすいということらしい。

ただし立証されているわけではないのであくまで参考までに。

それにしても白髪は目立つところに生えるものです。

困ったもんですね。

・・関連記事・・

白髪を隠すとっておきのアイテム

サロンワークをしていても生え際の悩みはよくききます。

決まって皆さんは白髪染めをされるのですがタイミングやらお仕事やらでどうしても来れなくて伸びたままになってしまうことが多いという方にはおすすめしているアイテムがあります。

それがこれです。

これは手軽にできる白髪隠しで手も頭皮も汚れません。

しかもサイズが小さいので持ち運びに便利。

明るめの髪色の方はこちらがいいですね。

これを何度が同じ箇所をスルーしてあげて濃さをお好みに調整してあげれば大丈夫です。

 

先端の形状が素晴らしい

櫛形になっていて液が直接頭皮につかない仕様になっています。

横から見るとこんな感じ。

シンプルですが実によくできています。

今までにこんなシンプルで使いすやい白髪隠しのコンシーラーはありませんでした。

 

 

ずっと残ってしまうのでは?

安心してください。

お家でのシャンプーで簡単に落ちます。

毎日使いたいという方もいると思います。

その場合でも毎日使って毎日シャンプーで落とせるので髪の毛に残留することがありません。

次回のヘアカラーにも影響がないのでこまめにヘアカラーをされている方も安心です。

 

他にも色々あるけどなぜこれがいいか?

他のメーカーでも同じような商品は出ていますが僕は他もみた結果これをおすすめしています。

理由はデザインが使いやすいということが一番です。

他のものだとメイクで使うマスカラと同じような作りになっていたりスポンジを使って塗布するものもあります。

しかしそれだとどうしても地肌についたり他の部分にも成分がついてしまうからです。

必要な部分に必要な分だけが一番理想なので僕はこれが一番手軽で安心して使えると思います。

 

結局は使いやすさ(最後に)

使い安くて持ち運びに便利なものが一番いいです。

特にこういったものに関しては。

白髪を隠すためのコンシーラーはいつどこで必要になってくるかわかりませんからね。

出先でいきなり気になったときにパッと取り出せてすぐに使えるようなものでないと使わなくなってしまう可能性の方が高いです。あくまでいつでも持っていられるようなものがいいですよ。

ぜひ参考にしてみてください。

そして使って見ると良さがわかると思います。

 

それでは

-アイテム, 髪の毛のお話