Warning: include_once(/home/luxyhair/namiken34.com/public_html/wp-content/plugins/ad-inserter/ad-inserter.php): failed to open stream: Permission denied in /home/luxyhair/namiken34.com/public_html/wp-settings.php on line 473

Warning: include_once(): Failed opening '/home/luxyhair/namiken34.com/public_html/wp-content/plugins/ad-inserter/ad-inserter.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/luxyhair/namiken34.com/public_html/wp-settings.php on line 473
自分に合うシャンプーとトリートメントがわからない。教えて!! | 美容師ナミケンが髪の悩みを解決する!

2023/4/21

これでわかる!意外と知られていない40代女性の正しいドライヤーの使い方

40代のあなたはドライヤーのかけ方を意識して使ったことがありますか? ただ乾かせばいいと思っていたら大間違い。 理由は気づいていると思いますが年齢を重ねた髪の毛は乾燥と共にくせも出やすい髪質になります。 そんな髪をただ単に乾かせばいいいと思っているのであればまずはこれを見て毎日の工程を確かめてみてください。 きっと気づきがあるはずです。   【1. ドライヤー選びのポイント】 まずは、ドライヤー選びのポイントからご紹介します。 40代女性の髪は、ダメージが蓄積されていることが多く、刺激の強いドラ ...

ReadMore

2022/5/30

髪にハリコシがなくなってきた。ボリュームをもっと出したい時のポイント

年齢とともに髪にコシがなくなってきたというお悩みを持っている方は多いです。 理由は年々髪は細くなっていくと同時に乾燥しやすい状態になっていしまうからです。 おうちで簡単にボリュームをコントロールしたりすることができたらもっと毎日の悩みが減るのにと思っているのではないでしょうか? そんなお悩みを解決する方法を今回はお教えしたいと思います。 プロの目線を取り入れて分かりやすくお伝えしていきますね。     分け目が決まって潰れやすい まずは一番気になる分け目について。 いつの間にかぺたんこ ...

ReadMore

2023/4/22

白髪が気になる生え際の処理。カラーをしない簡単な対処法

白髪が気になり始めたらみなさんどうしてますか? 白髪染めにしようか悩んでいる人やもうすでに毎月染めている方。 しかしどうしても美容室に行けない時ってありますよね。 そんな時にすぐに隠せてきにならなくなるアイテムってないのかな。 ありますよ。 意外と知られていないプロがお勧めするアイテムを今回はご紹介します。   気になる白髪は生え際にあり 写真でもわかるように白髪って分け目や生え際に固まって生えてませんか? お客様でもほとんどが同じ場所を気にされます。 だって鏡を見たら一発で見えてしまいますから ...

ReadMore

2022/2/24

【話題】シャンプーしてもベタつきが取れない。頭皮の環境を整えると髪も綺麗になる。

脂性の方は頭皮のベタつきが気になるし時間が経つと髪がしっとりしすぎて周りの目も気になる。 サロンワークをしていてもそういったお悩みはよく耳にします。 ところでこんな状態のお方はどうやって対処していますか? シャンプーを変えたりシャンプーの回数を増やしたりと一体どうすることが一番いいことなのかわかりませんよね。 そこでプロ目線から見た改善方法をお教えしたいと思います。   頭皮のベタつきはそもそも… 頭皮が何かしら異常をきたしている場合がありますね。 医学的になってしまうと専門外になってしまうため ...

ReadMore

2022/2/22

自分に合うシャンプーとトリートメントがわからない。教えて!!

毎日使うものだからちゃんと自分に合っているものを使いたい。 サロンワークをしていて一番多く相談されることです。 でも実際は自分に合わなくても市販のもので済ませていたりしませんか? そんな女性の髪で一番身近にあるお悩みについてお伝えしていきますね。   良いシャンプーの定義は? どんなに値段の高いものを買っても自分の髪に合わなければそれは良いシャンプーとは言えません。 良いシャンプーの定義は自分の髪に合っているか、今の髪の毛の状態に必要な成分が入っているか? この2つが満たされていればあなたにとい ...

ReadMore

 

アイテム テクニック/知識 髪の毛のお話

自分に合うシャンプーとトリートメントがわからない。教えて!!

毎日使うものだからちゃんと自分に合っているものを使いたい。

サロンワークをしていて一番多く相談されることです。

でも実際は自分に合わなくても市販のもので済ませていたりしませんか?

そんな女性の髪で一番身近にあるお悩みについてお伝えしていきますね。

 

良いシャンプーの定義は?

どんなに値段の高いものを買っても自分の髪に合わなければそれは良いシャンプーとは言えません。

良いシャンプーの定義は自分の髪に合っているか、今の髪の毛の状態に必要な成分が入っているか?

この2つが満たされていればあなたにといって良いシャンプーと言えるでしょう。

例えば、お友達に良いシャンプーだからと言われて使ってみたら全然よくなかった経験があったりしませんか?

これはまさに友達にとってはよかったかもしれませんがあなたの髪にはあっていないということ。

なぜならお友達とは毛量、毛質、ダメージ度合いなどが全然違うから。

女性だとみなさんそれぞれにお肌の状態が違うので自分に合う化粧品が違うのと同じことです。

髪質に合ったものにどうしたら会えるのかがわからないという方はここで選んでみてはいかがでしょうか。

MEDULLA-メデュラ-

こちらのサイトで自分の状態を選んで買ってみるのが一番手軽に実感できると思います。

 

自分に合うとは何か?

どんなに高価なものでも、有名なブランドのものでも自分の髪質に合っていなければそれは無駄です。

使ってみて洗い上がりや、その後の質感をまずはチェックしてください。

洗い上がりにキシむ感じや指通りがよくないことはありませんか?

そのほかにも翌日の午後にはなぜか膨らんだり、艶を感じなくなったこととかも含めて違和感を感じるのであればそれは全て良いものではないでしょう。

自分に合うシャンプー&トリートメントとはそれらをほとんど感じることはなく次の日も今までより快適な時間を過ごせるはずです。

 

必要な成分ってなに?

細かい成分をいったところで果たしてどれは有効なほど入っているかはわかりません。

むしろそのシャンプートリートメントが何を一番優先しているのかが一番重要だということです。

よくオーガニックを一番に謳ってくるものはほとんどがノンシリコン系のものです。

僕個人的にノンシリコン系はお勧めしていません

理由はノンシリコンだと髪に必要なコーティングが足りません。

よって必要な成分の1つ目はシリコンです。

そしてもう1つは保湿成分です。

そのシャンプートリートメントが一番に「保湿や潤い」を謳っているものであれば大丈夫でしょう。

ここが肝心で匂いでもパッケージでもなく一番大切なものはしっかりと保湿をしてくれて表面を程良くコーティングしてくれる成分が入っているものが良いですね。

 



シャンプートリートメントは変えた初日からわかる

実際に自分に合ったものを使ってみるとその日のうちに違いは感じることができます。

洗ってお風呂から出て乾かしてみると指通りもいいしパサつきもなくなるでしょう。

しかし一番感じるのは約1週間くらいたったくらいが一番変化が出ていることが多く、2日目からは徐々に変化をしていくのでわかりずらいかもしれません。

でも変える前と変えて1週間後ではとても大きい変化が起きていることは間違いありません。

比べることができるのであればぜひそのやり方を教えてください。

見た目や匂いに騙されてはいけない

これを使っている理由は「いい匂いがするから」というのはNGです。

今のシャンプー&トリートメントを使っている理由で一番多いのはこのワード。

プロから言わせていただくと、お気持ちはわかりますが、匂いがいいだけで使っているというのは大変危険です。

自分に合ってもいないのにずっと使い続けてしまうと髪の毛はいい状態が保てずヘアカラーも抜けやすお状態になりかねません。

ドラッグストアに行くとずらっと並んだシャンプーを見てパッケージがかわいいからと買ってしまうのもNGです。

そちらもメーカーの狙いであって本当に自分に合っているかは上記にも書いたように成分や使ってみて質感が悪いようならすぐに変えることをおすすめします。

ノンシリコンの罠

一般に売られているシャンプートリートメントは今やほぼ「ノンシリコン系」が多いように思います。

ただ、誰しもがノンシリコン系が合っているとは思いません。

現にノンシリコン系に変えてから髪の状態が良くなったというかたを見たことがないからです。

僕は何度も言うようにノンシリコン系が悪いと言っているわけではなくほとんどの方がノンシリコン系だと髪をいい状態に保てないということなんです。

理由は髪の毛は適度なコーティングが必要であってそれらをなくすことはとても危険であるから。

今やほとんどの方が何かしら髪の毛にしているわけで全部の髪が地毛ですという方はほぼいません。

そんな状態の髪の毛をノンシリコンで髪を裸に状態にしておける訳がないということ。

謳い文句やパッケージ、人気だからといって簡単に変えてしまうことが果たして自分の髪に最適なことなのかということに注意していただきたいと前から思っています。

まとめ

最後になりますが今回のテーマでもある「自分に合うシャンプートリートメントとは何か?」について個人的な意見も入れつつお話しさせていただきました。

迷われている方はまず今使っているものを確認してみることから始めると良いでしょう。

そして使っていても違和感を感じるようならすぐに変えてみることを強くおすすめします。

勿体無いとかはわかりますが、使い続けても決して改善されないと思いますのでまずは行動に移してみていかがでしょうか?

これからの綺麗な髪になるためのきっかけになっていただければ嬉しいです。

 

それでは

-アイテム, テクニック/知識, 髪の毛のお話